top of page
MY BUTTON

English will expand
your world. 

英語を使うことであなたの
世界を広げましょう。

News 2

IMG_6899.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第64回ライシャワー杯中学生英語スピーチコンテストについて

2024年10月6日(日曜日)に開催します。​

中学生のみなさんの意見発信の場になることを願っています。

​開催要項

日時 2024年10月6日(日曜日)10時開会(9時30分受付開始予定)

 

会場 山陽新聞社さん太ホール (岡山市北区柳町)

 

対象 岡山県内の中学校・中等教育学校前期課程に在籍、または県内に在住している中学生

 

部門 暗唱の部 発表時間3分以内 出典自由

   創作の部 発表時間4分以内 内容自由(未発表作品に限る) 

 

表彰 両部門とも上位3位までに賞品、賞状を授与。この6名のうち、最優秀をライシャワー賞とします。特別賞として山陽新聞社賞などを予定。

                                                  

審査 大学教員などの学識経験者5名が当たります。

 

評価 聞き手の心に届いているかどうか、表現の豊かさ、題材の選び方などを評価します。

   発表時間が非常に短すぎたり、長すぎたりする場合は減点します。

 

応募方法

  • 学校単位で参加者数をとりまとめ、メールで申し込んでください

    件名を《ライシャワー杯○○中学校》とし、本文に「参加者数とその内訳(参加部門、男女別、学年)、担当の先生のお名前と連絡先(電話番号とメールアドレス)」を記入して8月8日(木)までに下記の申込先に送ってください。

 

  • 折り返し、応募用紙と発表者用原稿用紙、および当日の実施要項を送ります。

 

  • 暗唱、創作ともに発表原稿は、発表者1人につきA4サイズ原稿用紙1枚に収まるよう、ワードで作成してください。送付した用紙に、文字フォントは可能な限り

  • Times New Roman 、大きさは10.5㌽のみ、太字(Bold)は使用しない」で作成してください。また1頁の行数は40行程度を目安に作成してください。

 

締め切り(期限厳守でお願いします)

 メールでの申込期限:8月8日(木)

   応募用紙と発表原稿の送信期限:8月28日(水)

    (発表原稿はそのまま印刷して審査員に事前配付します)

メールでの申込先

  一般財団法人岡山日米文化協会 info@okayama-jaces.org

  なお、連絡等を実行委員長 八木一郎 ichiyagi404@gmail.com で行うことがあります。

 

その他の留意事項

参加資格 発表者の国籍や海外在住経験など問いません。さまざまな背景の人たちが参加して下さるようお声がけをお願いします。

参加費 無料です。参加者全員に参加賞を渡します。

著作権 参加者の発表の著作権は主催者に帰属します。

会場内でのルール 会場内での写真や動画の撮影、録音・録画は行わないでください。ただし主催者の記録用や報道機関による撮影、録音・録画は認めます。

発表者のルール 視覚に訴える道具の使用や過度な演出・演技はしないで下さい。

引率 発表者の引率者や保護者については、特に制限を設けていません。年下の弟妹などのお子さんにとっても良い経験になると思います。

 

本大会の後援については岡山県と岡山県教育委員会から承認をいただいており、山陽新聞社、RSK山陽放送、テレビせとうちの各社にも申請中です。

​第63回ライシャワー杯中学生英語スピーチコンテスト

日時:2023年10月1日(日曜日)10時開始予定 9:30受付開始

​場所:山陽新聞社 さん太ホール (岡山市北区柳町)駐車場はありません。

​参加申し込み:岡山県内すべての中学校に案内しています。英語の先生を通じてメールで申し込んでもらってください。

申し込み先:実行委員長 八木 i-yagi@ous.ac.jp 

コンテスト内容:暗唱(3分間)または創作(4分間 Covid-19が落ち着いたのでもとに戻して4分間としました)

暗唱の出典および創作のテーマは自由です。

午前中は暗唱、昼休みを挟んで、午後は創作を行います。

暗唱・創作の発表の終了後、優秀者の表彰を行います。

申し込み期限:2023年8月18日(金)

申し込みメールは、件名を【ライシャワー杯〇〇中学校〇名】とし、出場希望の生徒名・ふりがな、学年、発表タイトル(仮で可)および暗唱・創作の別 (ご担当の英語の先生のお名前も)をお送りください。折り返し、申し込み票(Excel)をお送りします。

その後、8月25日(金)までに、申し込み票および発表原稿(Word)をメール添付で返送して下さい。原稿は審査員に配付しますので、提出後の​変更はできません。 

引率の先生方、保護者の方の来場は可能です。是非、見てあげてください。

第64回ライシャワー杯中学生英語スピーチ

コンテストのご案内

以下の通り開催します。奮ってご参加ください。

日時;2024年10月6日(日)10時開始

場所;さん太ホール(岡山市北区柳町)

対象;岡山県内の中学校に在籍または居住する中学生(外国での居住経験や英語話者家族の有無は問いません。いろいろな文化背景の人が多く出場して下さることを願っています)

​出場方法;県内すべての中学校に案内を送付しています。英語の先生に尋ねてください。

​詳細は「ライシャワー杯コンテスト」開催要項をごらんください。

岡山県内に住んでいるが学校が県外の場合は実行委員長 八木にご連絡ください。ichiyagi404@gmail.com

​​

 

 

 




第65回ライシャワー杯中学生英語スピーチ

コンテストのご案内

以下の通り開催します。奮ってご参加ください。

日時;2025年10月5日(日)10時開始

場所;岡山大学医学部Jホール

(岡山市北区鹿田町町)有料駐車場あり

対象;岡山県内の中学校に在籍または居住する中学生(外国での居住経験や英語話者家族の有無は問いません。いろいろな文化背景の人が多く出場して下さることを願っています)

​出場方法;県内すべての中学校に案内を送付しています。英語の先生に尋ねてください。

​詳細は「ライシャワー杯コンテスト」開催要項をごらんください。

岡山県内に住んでいるが学校が県外の場合は実行委員長 八木にご連絡ください。ichiyagi404@gmail.com

​**************************

​​

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*************************************************

 

第63回ライシャワー杯

中学生英語スピーチコンテストを開催しました
日時;2023年10月1日(日曜日)
場所;
山陽新聞社 さん太ホール(岡山市北区柳町)

今回は創作を4分間として実施しました。

また、後援団体からの各賞も授与しました。
​優秀者は以下の通りです。
ライシャワー杯(最優秀
);小西眞由さん(岡山理大2年)
創作2位;
佐藤亜衣さん(清心3年)

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

創作3位;竹原美桜さん(津山3年)
暗唱1位;
ディッピー怜トーマスさん(岡山理大1年)
暗唱2位
;谷合優香子さん(岡山京山2年)
暗唱3位
;斎藤帆紡さん(岡大附2年)
山陽新聞社賞;柳本美寿(岡山旭東3
年)
テレビせとうち賞;原田葵(津山3年)

山陽放送賞;李昕火山さん(朝日塾3年)

 

​第19回岡山県知事杯児童英語表現発表大会
は2026年3月1日、岡山大学医学部Jホール
で行います。
岡山県内すべての小学校に11月末頃、案内を送付します。課題に変更はありません。日本の昔話4編、欧米の児童文学3編です。
​*******************





第18回岡山県知事杯児童英語表現発表大会
を以下の通り開催します。
日時;2025年3月2日
場所;山陽新聞社さん太ホール
課題に新たに以下が加わります。とても興味深い物語です。課題は冒頭部分のみです。課題文は県知事杯のページをごらんください。
Charlotte's Web
E.B.White


第17回岡山県知事杯児童英語表現発表大会
を下記の通り、開催しました。
 日時:2024年3月3日(日曜日)
 場所:ピュアリティまきび
​ 欧米の児童文学の課題文と日本の昔話はちょうど半数ずつがエントリーしました。
岡山県知事賞;次田陽之進さん、朝日塾6年
2位;木野村百胡さん、就実6年
3位;ディッピー・丈・ブライアンさん、ノートルダム清心5年 
山陽新聞社賞;ニシ愛美さん、ノートルダム清心5年
RSK山陽放送賞;前川侑輝さん、倉敷市立葦高6年
TSCテレビせとうち賞;林原すみれさん、ノートルダム清心5年

みなさま、熱演ありがとうございました。
​ちなみに欧米の児童文学は「お茶に来たトラ」「エルマーの冒険」「トムソーヤの冒険」でした。

 
image_50429697.JPG
image_50739969.JPG
第16回岡山県知事杯児童英語表現発表大会を2023年3月5日に開催しました。
岡山県知事杯 
   ディッピー 怜 トーマス​さん(清心小学校6年)
2位 次田陽之進さん(朝日塾小学校5年)
3位 浅海桜稀子 (清心小学校4年) 
       前川侑輝(倉敷市立葦高小学校5年)

62回ライシャワー杯

中学生英語スピーチコンテストを開催しました 
時:2022年10月2日(日曜日)9:00~
   午前中:暗唱の部、午後:創作の部
場所:山陽新聞社 さん太ホール(岡山市北区柳町)
イシャワー杯(最優秀);小幡楓さん、(清心2年)
創作2位播本莉雄さん (長船1年)
創作3位;高見つかささん(岡山白陵3年)
暗唱1位;遠西里桜さん (京山2年)
暗唱2位生谷優貴さん (岡大附2年)
暗唱3位;ガジオン愛茉フィリス (岡山京山2年)
​今後ともますます活躍して下さいね。​

後援:岡山県、岡山県教育委員会、山陽新聞社、RSK山陽放送、TSCテレビせとうち

第14回岡山県知事杯児童英語表現発表大会
2021年3月21日に実施しました。ご出場の皆さま、関係の皆さま、ご協力ありがとうございました。
また、後援してくださった各団体に感謝申し上げます。
岡山県、岡山県教育委員会、山陽新聞社、RSK山陽放送、
TSCテレビせとうち 様、ありがとうございました。
​なお、第15回2022年3月はコロナ感染症拡大のため中止しました。

IMG_029020211003ライシャワー杯.jpg

61回ライシャワー杯

中学生英語スピーチコンテストを開催しました

時;2021年10月3日(日曜日)

場所;山陽新聞社 さん太ホール(岡山市北区柳町)
イシャワー杯(最優秀);寺坂苺衣さん(県立津山)

創作2位;藤田暖生さん(英数学館)

創作3位;野碧月さん(清心)   

暗唱1位;植田葵子さん(学芸館清秀)

暗唱2位熊岸杏香さん(岡大附属)

暗唱3位;髙橋萌希さん(県立岡山操山)​

今後ともますます活躍して下さいね。

後援:岡山県、岡山県教育委員会、山陽新聞社、RSK山陽放送、TSCテレビせとうち
2021年10月4日山陽新聞に記事を掲載して頂きました。

60回ライシャワー杯

中学生英語スピーチコンテストを開催しました

日時:2019年10月27日

image.png
Heading 6
bottom of page